top of page

Lab members

image_67219969_edited.jpg

​稲木 美紀子

教授

ショウジョウバエを用いた

形態形成の研究

図1.jpg

衣斐 義一

准教授

培養細胞を用いた

タンパク質の局在化の研究

IMG_0022 2_edited.jpg

阪村 颯

​助教

ショウジョウバエを用いた

神経発生の研究

Shubhangi

D2

Elucidate the mechanisms by which epithelial cells distinctively acquire motility and invasiveness

亀本 将馬

B4

ショウジョウバエの脳の左右多型

が形成される遺伝学的な機構の解明

菊地 諒

B4

ショウジョウバエにおける細胞キラリティの決定因子Myosin1DおよびMyosin1Cの作用機序の解明

橘 亮汰

B4

ショウジョウバエラミニン

遺伝子の発現制御機構の解明

​杉本 遥

B4

GPRASP2がABCC2の極性

輸送を制御する機構の解明

西村 七星

B4

有機アニオントランスポーターOATP1B3を極性上皮細胞の側底部細胞膜に局在化させる機構の解明

〒678-1297 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目2番1号 研究棟 634号室

inaki[at]sci.u-hyogo.ac.jp

0792-58-0206

© 2025 by Mikiko Inaki. Powered and secured by Wix

bottom of page